当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

6つの項目で比較!「ナッシュ」と「食のそよ風」はどう違う?

人気宅食サービス比較

テレビや雑誌などで話題になっているナッシュと惣菜・べんとうグランプリを4年連続受賞している宅食「食のそよ風」

どちらも人気なので気になっている人も多いと思います。

この記事では、「1.味」「2.料金」「3.販売会社の信頼性」「4.メニュー数」「5.お届け方法」「6.解約方法」で徹底比較していきます。

ナッシュと食のそよ風、どちらに申し込むか迷っている人の参考になれば幸いです。

なお、食のそよ風には

・プチデリカ

・国産プレミアム

・そよ風のやさしい食感

の3つのコースがありますが、人気のプチデリカを今回は主な比較対象とさせていただきました。

 

「ナッシュ」と「食のそよ風」の宅食サービスを6個の項目で比較しました!

 

1.味で比較 味や栄養バランスで比較してみました
2.料金で比較 一食あたりの価格、配送料で比較してみました
3.販売会社で比較 販売会社の規模や信頼性で比較してみました
4.メニューで比較 メニューの種類やコースの数で比較してみました
5.お届け方法で比較 お届けサイクルや注文方法で比較してみました
6.解約方法で比較 解約方法の流れで比較してみました

 

上記の6つの項目で、ナッシュと食のそよ風を比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。

1.「ナッシュ」と「食のそよ風」を味の特徴で比較!

 

ナッシュ 食のそよ風プチデリカ
味へのこだわり 自社のシェフと管理栄養士が開発 管理栄養士が献立を作成
栄養バランス 糖質30g以下

塩分2.5g以下

最適なPFCバランスを実現

ナッシュは味と栄養バランスに優れたメニューを提供するために、管理栄養士とシェフが共同で開発を行っています。

全メニュー糖質15g以下、食塩相当量2.0g以下となっており、生活習慣病にも配慮されているのも特徴です。

食のそよ風プチデリカは塩分やカロリーを抑えつつ、栄養バランスが良いように管理栄養士が献立を作っています。

厚労省が推奨する最適なPFCバランスを考慮して、タンパク質、脂質、炭水化物のバランスがいいメニューとなっています。

2.「ナッシュ」と「食のそよ風」を料金で比較!

 

ナッシュ 食のそよ風プチデリカ
一食あたりの価格 499円(税込)~ 434円(税込)~
定期コースの料金 4,190円(6食)

4,990円(8食)

5,990円(10食)

11,980円(20食)

4,266円(10食セット)
配送料 814円~2,827円 0円(定期コースのみ)

980円(定期コース以外)

ナッシュの一食あたりの料金は499円で、配達数量は6~20食と幅広く選択することが可能です。

そのため、利用頻度が減ったり増えたとしても柔軟に数量を調整することが可能です。

食のそよ風プチデリカは一食あたりの価格は434円とお手頃な価格です。

配達数量は10食セットのみとなっています。

定期コースの場合は送料は0円で利用可能です。

3.「ナッシュ」と「食のそよ風」を販売会社で比較!

 

ナッシュ 食のそよ風
販売会社 ナッシュ株式会社 株式会社SOYOKAZE

ナッシュは大阪にあるナッシュ株式会社のサービスです。

2016年創業で、冷凍食品事業をメイン事業としています。

比較的新しい会社ですが、自社工場を保有しており、そこでメニューの開発や製造をしているので品質は安心安全でしょう。

食のそよ風は、創業は1974年の株式会社SOYOKAZEのサービスです。

株式会社SOYOKAZEは介護事業として、老人ホームや訪問介護などのサービスを提供するだけでなく、フィットネス事業、ライフプランニング事業など幅広く事業展開をしている会社です。

4.「ナッシュ」と「食のそよ風」をメニュー数で比較!

 

ナッシュ 食のそよ風
メニュー数 60種類 30種類(おまかせ)

コースは3種類

メニューの種類 和洋中 和洋中

ナッシュは注文数に応じて、1品ずつメニューを選べるようになっています。

選べるメニューは和洋中の60種類となっており、毎週新メニューも追加されています。

食のそよ風は30種類のメニュー数がありますが、おまかせで配達となっており自分で選ぶことはできません。

コースは3種類あります。

・プチデリカ

・国産プレミアム

・そよ風のやさしい食感

プチデリカは管理栄養士が監修している一番人気のコース、国産プレミアムは国産食材にこだわって作られているコースです。そよ風のやさしい食感は噛む力、飲み込む力が弱くなってきた人向けのコースとなっています。

5.「ナッシュ」と「食のそよ風」をお届け方法で比較!

 

ナッシュ 食のそよ風
保存方法 冷凍 冷凍
配達頻度 1週間に1回

2週間に1回

3週間に1回

毎月◯日 第何◯曜日と選ぶことが可能

ナッシュは冷凍庫での保存になるため長期保存が可能です。

配達頻度は1週間単位で選ぶことが可能で、都合に合わせていつでも変更可能です。

食のそよ風は冷凍便で10食分がまとめて届きます。

配達頻度は日にちで選ぶことが可能となっています。

どちらも冷凍便なので、いつでも好きな時に食べることができる点は便利ですね。

6.「ナッシュ」と「食のそよ風」を解約方法で比較!

 

ナッシュ 食のそよ風
回数・期間の制限 なし なし

(お届け回数6回以下で解約の場合は、別途送料の請求)

休止 可能 可能(連続してスキップは不可)

ナッシュは定期コースのみの注文ですが、回数や期間の制限はないため単品注文と同じような感覚で申し込むことが可能です。

また、休止の期間にも制限はないため自炊をしたいときや長期旅行などにいく際にも手軽に配達の頻度を変更可能です。

食のそよ風は定期コースを6回以下で解約する場合はこれまでの配達した数量に応じた送料が請求されます。

休止については連続でのスキップは不可となるので、長期的に家を空ける場合や冷凍庫の容量には注意が必要です。

「ナッシュ」がおすすめの方はこんな人!

noshがオススメの人は、せっかく宅食を利用するなら自分の好きなものを食べたい人や配達頻度を柔軟に変えて利用したい人です。

noshは1品ずつ自分でメニューを選べることが特徴です。

そのため、苦手なメニューなどが届くことがないのが嬉しい点です。

また、途中解約にリスクもなく、配達ペースや数量も柔軟に変更可能なので、ライフスタイルに合わせて自由に宅食を利用することができるので便利です。

ナッシュの詳細が気になる人は、下記のサイトで今なら初回300円オフで注文できるので、確認してみてください。

 

ナッシュの公式サイトはこちら

 

「食のそよ風」がおすすめの方はこんな人!

食のそよ風がオススメの人は長期利用を目的して、コスパよく宅食を活用したい人です。

食のそよ風はメニューの選択を自分でできない分、定期コースであれば送料が0円となります。

そのため、栄養バランスの良い食事をコスパよく食べたい人にはピッタリの宅食です。

またコスパのいいプチデリカ以外にも国産食材にこだわった国産プレミアム、噛む力が弱くても食べやすいそよ風のやさしい食感もあるので、高齢者の方や国産食材にこだわりたい人にもオススメです。

食のそよ風の詳細が気になる人は、下記のサイトで確認してみてください。

 

食のそよ風の公式サイトはこちら

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は人気の宅食サービス「ナッシュ」と「食のそよ風」の違いを6つご紹介してきました。

どちらも便利で美味しい宅食サービスなので、自分に合っている方をぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました