当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

コスパはどう?「コープデリ」と「ナッシュ」を気になる9つの項目で比較!

人気宅食サービス比較

近年、共働き世帯や単身世帯、高齢者だけの世帯などが増加してきています。そのため、時間をかけて食事を作るという習慣から、「簡単に・手軽に食事を準備する」と考える人も増えてきています。そんな情勢を受け、人気と注目を集めているのが「宅食サービス」。

335万以上の世帯が登録している「コープデリ」では、「デイリーコープ」という宅食サービスを展開しています。

品数が多く健康的、かつ、日用品や食材など普段の生活に必要なものもまとめて購入できると、女性や高齢者を中心に人気を集めています。

また、手軽に健康的な食事をお届けしてくれる「ナッシュ」は、テレビでも放送されるほど人気のある宅食サービスです。

この記事では、有名かつ人気の高い宅食サービス「コープデリ」と「ナッシュ」について、味や価格・栄養面など9項目を徹底比較していきます。コープデリとナッシュの違いが分かり、あなたに合った宅食サービスを選べるようになりますので、ぜひ最後までお読みください。

 

「コープデリ」と「ナッシュ」の宅食サービスを9個の項目で比較しました!

コープデリとナッシュの特徴や違いを知るために、以下の9項目を徹底比較しました。

  1. 栄養面
  2. 1食あたりの価格
  3. 送料
  4. メニュー数
  5. 保存方法
  6. 販売会社
  7. お届けサイクル
  8. 解約方法

 

コープデリ ナッシュ

ヘルシーな味付け

薄味、多彩な味を楽しめる

栄養面

管理栄養士が監修

・塩分:2〜4g

・カロリー:250〜500

自社シェフと管理栄養士が開発

・糖質:30g以下

・塩分:2.5g以下

価格

(1食あたり)

⚪︎

597円〜781円

499円〜698円

送料

無料

814円〜2,827円

地域と個数により変動

メニュー数 ⚪︎

4つの舞菜コース

3つのミールキットコース

エネルギー塩分調整食

60種類以上(スイーツもあり)

6〜10食の組み合わせ可能

保存方法 ⚪︎

冷蔵

⚪︎

冷凍

販売会社

コープデリ生活協同組合連合会

ナッシュ株式会社

お届けサイクル

週3日以上、毎週

⚪︎

1週間〜3週間ごと

解約方法 ⚪︎

電話もしくは宅配時に職員へ伝達

アプリ操作、電話

 

 

1.「コープデリ」と「ナッシュ」を味の特徴で比較!

宅食サービスを利用する際、なによりも重要になるのが「味」ではないでしょうか?

手間なく食事の準備ができても、美味しくなければ意味がありませんよね。

コープデリとナッシュの味について、みていきましょう。

コープデリ ナッシュ
ヘルシーな味付け 薄味、多彩な味を楽しめる
味へのこだわり 管理栄養士が監修 自社シェフと管理栄養士が開発

コープデリがヘルシーな味付けであるのに対し、ナッシュは薄味かつ多彩な味が楽しめるようになっています。

コープデリは、管理栄養士の監修のもと、「食べ飽きないこと」「おいしく食べられること」をモットーに作られています。

旬の食材を楽しめたり、何気ないアレンジがされていたりと、食べることだけでなく、食事の時間そのものを楽しめるような工夫も。

コープデリの宅食は「ヘルシーな味付け」であり、薄味すぎず素材の美味しさを引き立ててくれるようです。

また、塩分やエネルギー制限が必要な方には「エネルギー塩分調整食」で薄味のものを、しっかりとした食感や味つけを求める方には「舞菜しっかりおかずコース」を準備するなど、ユーザーの希望に寄り添った複数の味付けを準備しています。

対するナッシュは、やや薄味ではあるものの、多彩な味を楽しめるようになっています。

管理栄養士だけでなく、自社シェフも商品開発に携わっているため、味には期待できそうですね。

また、ナッシュでは、ユーザーの声を反映して味を変更することもあるとのこと。

ユーザーの声に耳を傾けて実際に味の変更を行うなど、ユーザーファーストな点に好感が持てますね、

好みや状況に応じて自分に合った味付けを選びたい場合は「コープデリ」、多彩な味を楽しみたい場合には「ナッシュ」がおすすめでしょう。

2.「コープデリ」と「ナッシュ」を栄養面で比較!

「自炊では、なかなか栄養面を考えるのが大変」という理由で、宅食サービスを利用する方もいますよね。また、コンビニ弁当は塩分が多くて心配と、健康面に気を遣っている方も多いはず。

ここでは、コープデリとナッシュの栄養面について比較した結果を紹介します。

 

コープデリ ナッシュ
栄養管理 管理栄養士が監修 自社シェフと管理栄養士が開発
栄養へのこだわり 塩分相当量:2〜4g

カロリー:250〜500kcal

※栄養価の異なる5つのコースから選択可能

糖質:30g以下

塩分:2.5g以下

※全てのコースで上記栄養を実現

コープデリもナッシュも、すべてのメニューの開発に管理栄養士が関わっています。

そのため、塩分相当量やカロリー(糖質)への配慮もしっかりとされている印象があります。

コープデリでは、栄養価の異なる5つのコースが用意されていますが、それぞれのコースの詳細な栄養面は以下のとおり。

コース名 塩分相当量 カロリー
舞菜弁当コース

(おかず5品+ごはん)

3g以下 500kcal
舞菜おかずコース

(おかず6品)

4g以下 400cal
舞菜しっかりおかずコース

(おかず4品)

4g以下 450kcal
舞菜御膳コース

(おかず8品)

4g以下 500kcal
エネルギー塩分調整食 2g以下 250cal

また、コープデリでは、ユーザーの希望に合わせて、自由にコースを選択できます。

1日ごとにコースや数量を変更したり、異なるコースと併用して利用することも可能。さまざまなコースを併用することで、総合的な栄養バランスを考えた献立を立てられるでしょう。

対するナッシュは、管理栄養士だけでなく、自社シェフもメニュー開発に携わっています。栄養面はしっかり担保しつつ、味にも配慮されているため、「健康に気を付けつつ、でも美味しいものを食べたい」という方にぴったり。

ナッシュには60種類を超えるメニューがありますが、そのすべてが糖質30g以下・塩分2.5g以下で作られています。

ダイエット中の方や塩分が気になる方でも、気軽に健康的な食事を摂れるため、おすすめです。

このように、コープデリもナッシュも、栄養面にしっかりと配慮して作られているため、安心して食べられますね。食べる人や日によって栄養価を変えたい場合には「コープデリ」を、毎日一定の栄養価で食べたい場合には「ナッシュ」を選ぶのが良いでしょう。

3.「コープデリ」と「ナッシュ」を一食当たりの価格で比較!

「宅食サービスは気になるけど、コスパが気になる。高くつくんじゃないか…」こう悩む方もいるのではないでしょうか?

ここでは、コープデリとナッシュの価格について見ていってみましょう。

コープデリ ナッシュ
価格 【舞菜弁当コース】

597円/食

【舞菜おかずコース】

652円/食

【舞菜しっかりおかずコース】

695円/食

【舞菜御膳】

781円/食

【エネルギー塩分調整食】

777円/食

【ミールキット】

885円〜1,641円

【6食プラン:4,190円】

698円/食

【8食プラン:4,990円】

623円/食

【10食プラン:5,990円】

599円/食

【20食プラン:11,980円】

599円/食

※20食プランは、2回目以降より利用可能。

割引の有無 なし ・初回300円OFF

・累計購入個数による会員割引

一食あたりの値段は、コープデリで597円〜777円、ナッシュで599円〜698円。

自炊するより値段は多少高くはなりますが、コンビニ弁当とほぼ同等の値段で「健康な食事」を購入できるため、コスパは悪くありません。

コープデリのコース別の料金は、以下のとおり。

コース名 内容量 1食あたりの値段
舞菜弁当コース おかず5品+ごはん 597円
舞菜おかずコース おかず6品 652円
舞菜しっかりおかずコース おかず4品 695円
舞菜御膳コース おかず8品 781円
エネルギー塩分調整食 おかず3品 777円
ご飯 150g 108円
もち麦入りご飯 150g 129円

コープデリの商品は、「おかずだけ」「おかずとご飯」「ご飯のみ」から選択できます。

また、エネルギー塩分調整食のように準備に手間のかかる食事は、やや高額になっています。しかし、自分で塩分管理をしながら調理する工程を考えれば、妥当な値段設定なのかもしれませんね。

さらに、コープデリでは、最短10分で自炊可能な「ミールキット」の購入も可能。

カット済み野菜や肉、魚、調理ダレがセットになっていて、準備いらず手間いらずなので、忙しい主婦から人気を集めています。

コープデリのミールセットの値段は、以下のとおり。

コース名 内容量 1食あたりの値段
主菜コース 主菜1品 885円
副菜付らくうま2品コース 主菜1品+副菜1品 2人前:1,077円

3人前:1,458円

副菜付いろどり3品コース 主菜1品+副菜2品 2人前:1,317円

3人前:1,641円

ミールセットと宅食サービスの併用も可能なため、「手軽に自炊してできたてのものを食べたい」という場合におすすめです。

対するナッシュは、注文個数に応じた料金設定となっています。

6食、8食、10食、20食から自由に選ぶことができ、注文個数が多くなるにつれ1食あたりの値段も安くなります。まとめ買いをしたい方、多く注文する方はお得に購入できますね。

さらに、ナッシュでは「nosh club」という会員登録をすることで、累計購入個数に応じた割引を受けられます。最大16.55%の割引を受けられるので、かなりお得に購入できるようになるでしょう。

nosh clubのランク条件と割引率、1食あたりの値段は以下のとおり。

ランク 条件 割引率
18 累計購入数170食 16.55%
17 累計購入数160食 16%
16 累計購入数150食 15%
15 累計購入数140食 14%
14 累計購入数130食 13%
13 累計購入数120食 12%
12 累計購入数110食 11%
11 累計購入数100食 10%
10 累計購入数90食 9%
9 累計購入数80食 8%
8 累計購入数70食 7%
7 累計購入数60食 6%
6 累計購入数50食 5%
5 累計購入数40食 4%
4 累計購入数30食 3%
3 累計購入数20食 2%
2 累計購入数10食 1%
1 nosh club入会 0%

累計購入数170食以上のランク18では、16.55%の割引を永久的に受けられます。

10食プラン以上の利用であれば、1食あたり499円の高コスパで継続購入できるので、かなりお得でしょう。

このように、コープデリもナッシュも、コンビニ弁当とほぼ同等の値段であり、コスパは悪くありません。

おかずだけを頼みたい方や手軽に調理も楽しみたいという場合には「コープデリ」、大量にコスパ良く購入したい場合には「ナッシュ」がおすすめです。

4.「コープデリ」と「ナッシュ」を送料で比較!

宅食サービスを利用する際には、弁当代だけではなく送料も発生します。いくら弁当代が安くても、送料が高額になってしまえば、総合的な値段は高くなります。

ここでは、コープデリとナッシュの送料について、詳しく見ていきましょう。

コープデリ ナッシュ
送料 無料 814円〜2,827円

※地域と個数により変動

対応エリア 関東(東京・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬)、長野県のみ 日本全国

※一部離島は未対応

送料無料のコープデリに対し、ナッシュは地域と注文個数に応じて814円〜2,827円の送料が発生します。

コープデリは、自社で配送用トラックを保有している上、配送も冷蔵便。

そのため、配送コストを低く抑えることが可能であり、驚愕の「送料無料」を実現しています。純粋な食事代のみの負担で購入できるのは、ありがたいですね。

しかし、コープデリの対応エリアは、1都6県(関東+長野県のみ)と限定的。

コープデリを頼みたくとも、対応エリアでないがために利用できないということもあるでしょう。

対するナッシュは、日本全国を対応エリアとしています。

自社トラックを持たず、また冷凍配送であるため、配送料の高いクール便を使用しなければなりません。そのため、ユーザーが安いとは言えない送料を負担することに。

ナッシュのエリアや購入個数ごとの送料は、以下のとおり。

お届けエリア 地域 6食〜10食セット 20食セット
北海道 北海道 2,145円 2,497円
北東北 青森・秋田・岩手 1,331円 1,551円
南東北 宮城・山形・福島 1,221円 1,441円
関東 茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・東京・山形 1,056円 1,276円
信越 新潟・長野 1,078円 1,298円
北陸 富山・石川・福井 979円 1,199円
中部 静岡・愛知・三重・岐阜 979円 1,199円
関西 大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山・兵庫 913円 1,133円
中国 岡山・広島・山口・鳥取・島根 979円 1,188円
四国 香川・徳島・高知・愛媛 979円 1,188円
九州 福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島 1,078円 1,298円
沖縄 沖縄 2,145円 2,827円

ナッシュでは、地域と購入個数により814円〜2,827円の送料が発生するため、場所によってはコスパが悪くなってしまう可能性もありますね。

対応エリアが限定的ではありますが、エリア内なら「コープデリ」を利用した方がコスパ良く購入できるかもしれません。コープデリの対応エリア外の場合には、「ナッシュ」を利用するのが良いでしょう。

ナッシュは送料が発生してしまいますが、nosh clubの特典割引を活用すれば、送料を相殺できる可能性もありますよ。

5.「コープデリ」と「ナッシュ」をメニュー数で比較!

メニュー数が少ない場合、継続利用することで飽きが生じてしまう心配がありますよね。ここでは、コープデリとナッシュのメニュー数について、見ていきます。

コープデリ ナッシュ
メニュー数 5コース(日替わり)

※その他、ミールキットや冷凍弁当・おかずも別途購入可能

60種類以上
アレンジの可否 不可 自分の好きな組み合わせで購入可
更新周期 毎週更新 毎週3品ずつ新メニューが登場

コープデリは5コースからの選択制、ナッシュは60種類のメニューから自由にアレンジができます。

コープデリは、以下の5コースから好きなコースを選べます。

ただし、内容は日替わりであるため、利用日ごとに決められたメニューのお弁当が配達されることに。

コース名 内容量 特徴
舞菜弁当コース おかず5品+ごはん 野菜、海藻類を積極的に取り入れたメニューを中心とした、バランスの良い食事。生活習慣病が気になる方におすすめ。
舞菜おかずコース おかず6品 旬の食材をふんだんに使用。メニュー数を確保したい方におすすめ。
舞菜しっかりおかずコース おかず4品 ボリュームのある主菜と、しっかりとした食事感・味付けがされている。
舞菜御膳コース おかず8品 肉、魚、たまごなど、メイン食材を組み合わせ、ボリューム感がある。
エネルギー塩分調整食 おかず3品 塩分やエネルギーを控えめにした食事。

コープデリのメニューはお任せなので、自分でメニューを選ぶ必要がありません。

ご飯の有無やおかずの数を選択するだけなので、メニューが多すぎて迷ってしまう心配もないでしょう。また、別々のコースを併用することも可能なので、総合的なバランスを考えながら献立を考えられますね。

コープデリのサイト「コープデリeフレンズ」では、翌々週お届け分の献立の確認が可能です。

別々のコースを併用できるため、選択の幅もグッと広がり、飽きることなく、継続しやすいでしょう。

ただし、アレルギー食材のみを取り除くなどの対応はしていません。自身でアレルギー食材が入っていないか確認するなど、考慮する必要があるでしょう。

また、コープデリでは、宅食サービス「デイリーコープ」のお弁当のほかにも、必要に応じて日用品や冷凍弁当・おかずの購入も可能。

生協として週1回配達しているものを併せて購入できるため、より多くの種類から選べるようになるでしょう。

なお、通常販売している冷凍弁当は321円〜494円とお手頃価格で、以下のようなラインナップとなっています。

対するナッシュは、和洋中60種類以上の食事・スイーツから、購入個数に応じて好きなものを選択することができます。

自分が食べたいものを自由に選択できるので、本当に食べたいものを選びやすいですね。

デザートメニューもあるので、「たまには甘いものを食べたい」という方にもおすすめです。

また、毎週3品の新メニューが登場するため、飽きてしまう心配もありません。

メニュー数が多いが故に決められないという場合には、「おまかせ定期便」を利用することで、ナッシュがおすすめするメニューをお届けしてもらえます。

ただし、人気商品がすぐに品切れになってしまうという問題も。

食べたいものが必ず買えるというわけではないので、注意しましょう。人気商品が売り切れている場合には、別のメニューを選ぶか、代替商品・おすすめメニューが配送されるようです。

さらに、ナッシュには「食材フィルタ」が設けられており、苦手な食材やアレルギー食材が使用されているメニューを除外することができます。アレルギーの方への配慮もされており、好感が持てますね。

このように、ある程度決まった型で利用したい場合には「コープデリ」、自分の自由にアレンジしたい場合には「ナッシュ」がおすすめです。

6.「コープデリ」と「ナッシュ」を保存方法で比較!

コープとナッシュでは、配送時のお弁当の状態が異なります。どういった状態で届き、どのような保存方法が推奨されているのか、賞味期限も含めご紹介します。

コープデリ ナッシュ
配送時の状態 冷蔵 冷凍
保存方法 10℃以下の冷蔵保存 冷凍保存
賞味期限 【毎菜シリーズ】

お届け当日の22時まで

【エネルギー塩分調整食】

お届け翌日の14時まで

6ヶ月〜1年間

コープデリは冷蔵配送・冷蔵保管、ナッシュは冷凍配送・冷凍保管です。

コープデリは、当日配送が基本。

その日の夕食としてのお弁当を当日中に配送してもらえます。ユーザーが不在の場合でも、指定場所に保冷容器に入れた状態で届けてくれるので、安心です。

コープデリでは、届けられたお弁当の冷凍保存は推奨していません。

そのため、届いたお弁当はその日もしくは翌日までに食べ切らなければなりません。その日の気分で違うものを食べるということができないため、やや不便かもしれませんね。

とは言え、当日に作られたお弁当を配送してくれるので、新鮮さや美味しさを保った状態で食べられます。冷凍焼け等の心配がなく、美味しく食べられるのは嬉しいですね。

対するナッシュは、冷凍の状態で配送されます。

冷凍なので受け取ったその日中に食べる必要がなく、好きなタイミングで、好きなメニューのものを食べられるメリットが。

賞味期限も6ヶ月〜1年間と長期であるため、非常時に備えて購入しておくのもいいかもしれません。

とは言え、冷凍だと栄養価がさがったり、風味が落ちたりする心配もありますよね。

ナッシュでは、急速冷凍を行うことで、食材本来の栄養価を落とさず、作りたての味を保ったままお届けできるよう配慮がされています。

このように、当日に作られた新鮮な食事を食べたい場合には「コープデリ」を、長期保存したりその日の気分で食事を決めたい場合には「ナッシュ」を選べるといいでしょう。

また、コープデリは基本的に「夕食専用」の配送スケジュールとなっています。朝食や昼食も宅食を利用したい場合には、ナッシュがおすすめです。

7.「コープデリ」と「ナッシュ」」を販売会社で比較!

コープデリもナッシュも、多くの方々から支持されている宅食サービスです。自分の体に取り入れるものなので、安全な会社が販売しているのか、製造過程はどうなっているのか気になる方もいるのではないでしょうか?

ここでは、コープデリとナッシュの販売会社について、詳しくご紹介します。

コープデリ ナッシュ
販売会社 コープデリ生活協同組合連合会 ナッシュ株式会社
安全への配慮 独自施設「食品検査センター」で毎週サンプル検査を実施 HACCPに基づく厳格な衛生管理を実施

コープデリもナッシュも、安心安全な会社から販売されています。

コープデリを販売するのは「コープデリ生活協同組合連合会」。

生協を運営している会社であるため、知っている方も多いのではないでしょうか?

コープデリでは、産地や生産者を明確にしていたり、特定原材料(卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かに)を表示してアレルギー表記をしていたりと、ユーザーへの配慮がきちんとされています。

そんなコープデリの宅食弁当は、自社工場で製造されています。

毎週、独自施設「食品検査センター」で微生物・残留農薬・食品添加物・放射線物質・施設衛生などの総合的な検査を実施しているため、安全面もバッチリ。

対するナッシュは、ナッシュ株式会社が販売。

ナッシュは、HACCPに基づく厳格な衛生管理が行われている自社工場で製造されています。

金属探知機で異物混入のチェックをしたり、ウェイトチェッカーで容量や糖質・塩分のチェックをしたり、万全の状態でユーザーのもとへお届けできる仕組みになっています。

さらに、情報セキュリティマネジメントシステムの国際基準「ISO27001」を取得。

ユーザー情報の取り扱いやセキュリティ対策もしっかりしているため、安心して利用できそうです。

このように、コープデリもナッシュも安全面がしっかり担保されている会社と言えるでしょう。安心して利用できるので、気になる方は公式サイトをチェックしてみてくださいね。

8.「コープデリ」と「ナッシュ」をお届けサイクルで比較!

コープデリやナッシュのお届けサイクルやスキップの可否をみてみましょう。

コープデリ ナッシュ
お届けサイクル 週3日以上 1週間〜3週間ごと
スキップの可否 お届け予定の前週火曜日19:30までに連絡 お届け予定日の4〜5日前までに連絡

コープデリが週3日以上・1週間単位での配送サイクルであるのに対し、ナッシュは1週間〜3週間ごとの配送サイクルになっています。

コープデリは、その日のご飯をお届けするタイプの宅食サービス。

週3日以上のご利用から注文が可能であり、利用開始すると基本的には毎週継続して配送される形になります。

利用の中止やスキップも可能ですが、お届け予定の前週の火曜日19:30までに手続きをしなければなりません。

週2日以下の利用や、2週間以上間隔を開けたいという場合には、使い勝手が悪いかもしれませんね。週の半分以上を宅食で済ませたいという方向けと言えるでしょう。

対するナッシュは、1週間〜3週間ごとのサイクルから自由に選べます。

配送個数(6個・8個・10個・20個)と配送サイクル(1週間〜3週間)を自由にカスタマイズできるため、ユーザーの消費スピードに合ったお届けが可能。

また、スキップや配送個数・サイクルの変更は、お届け予定日の4〜5日前までに手続きすれば対応してもらえます。事前連絡は必要ですが、タイトなスケジュールではないため、使い勝手が良いでしょう。

このように、継続利用が前提の場合は「コープデリ」、消費具合や食事スケジュールに合わせて自在に変更したい場合には「ナッシュ」がおすすめです。

9.「コープデリ」と「ナッシュ」を解約方法で比較!

「宅食サービスを利用したけれど、思っていたのと違うから解約したい」こういう場面も出てくるかもしれませんよね。解約に手間がかかると、それだけで労力を使います。

簡単に解約できれば、気軽に利用開始することもできるでしょう。ここでは、簡単に解約できるのか、解約方法について詳しくみてみましょう。

コープデリ ナッシュ
解約方法 電話もしくは宅配時に職員へ伝達 アプリ操作、電話

コープデリは、電話もしくは宅配時に直接職員へ伝えることで解約できます。

お届け実施週内での解約は原則的に受け付けていませんが、急な入院など特別な場合には対応してもらえることもあるようです。

対するナッシュは、電話もしくは専用アプリ内で解約可能。

アプリを利用すれば、ボタンひとつで簡単に解約できるため、かなり少ない手間で解約できるでしょう。

上記を踏まえると、ナッシュの方が解約の手間は少なく、利用ハードルが低いと言えますね。

「コープデリ」がおすすめの方はこんな人!

コープデリの宅食サービス「デイリーコープ」は、買い出しに行くのが手間な方や、お任せで健康的な食事を摂りたいという方におすすめです。

選べる5つのコースから、日替わりでお弁当を届けてもらえます。

さらに、当日に作ったものを配送してもらえるので、美味しい状態のまま食べられるのも嬉しいポイント。

また、コープデリは、宅食だけでなく冷食弁当やミールキット、日用品、牛乳・卵・野菜などの日配品も、一緒に注文することができます。

仕事の帰りが遅くスーパーに買いに行けない場合や、体調不良時に心強いサービスと言えるでしょう。実際に、足腰の弱い高齢者や、妊娠・育児期の女性などから根強い支持を得ています。

月〜金曜日のうち3日以上かつ、毎週利用が基本になるため、継続して宅食サービスを利用したい方に、特におすすめと言えるでしょう。

また、ミールキットや冷凍弁当との併用も可能なため、休日には冷凍弁当で代用することも可能です。

関東圏にお住まいの方には、ぜひオススメしたいサービスとなっています。

コープデリの詳細が気になる方は、下記の公式サイトからぜひチェックしてみてください。

 

コープデリの公式サイトはこちら

 

「ナッシュ」がおすすめの方はこんな人!

noshは、糖質や塩分を抑えたい方や、お弁当の内容をその日の気分で決めたい、自分の好みのお弁当を頼みたい、という方におすすめ。

60種類を超えるお弁当のなかから、自分好みのものを選択して注文できます。

さらに、すべて冷凍で配送されるため、ストックのなかからその日の気分に合わせて食事内容を選ぶことも可能。

また、冷凍でストックしておけるので、夕食に限らず朝食や昼食など、好きなタイミングで食べられるのも魅力のひとつ。

自分好みにカスタマイズして宅食を楽しみたいという方に、特におすすめでしょう。

noshの詳細が気になる人は、下記の公式サイトからぜひチェックしてみてください。

 

ナッシュの公式サイトはこちら

 

まとめ

コープデリもナッシュも、人気の高い宅食サービスです。

しかし、双方には配送サイクルや保存方法、メニューのアレンジ面などに大きな違いがあります。使用頻度が高い場合や、当日配送されたものを食べたい場合には「コープデリ」を。冷凍ストックしたり、自分好みにお弁当をカスタマイズしたい場合には「ナッシュ」を選ぶのが良いでしょう。

また、コープデリは宅食サービスだけでなく、日用品や日配品などの購入も併用可能です。買い物に行くのが面倒な場合や、多忙な方に心強いサービスとなっています。

自分の目的や生活様式に合わせて、コープデリとナッシュを使い分けるのも良いですね。

タイトルとURLをコピーしました